【朗報】声優の久保ユリカさんが一般男性と結婚。プロフィール解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

画像はツイッターより引用。

2025年7月1日。X(旧ツイッター)で声優の久保ユリカさんがご結婚を発表しました。おめでとうございます!

シカコ結婚がトレンド入りしました。

ツイッターなどのプロフィールをまとめました。

アニメファンのみなさん、久保ユリカさんをご存知でしょうか?『ラブライブ!』の小泉花陽役などで知られる声優さんで、モデルや歌手としても活躍しています。今回は久保ユリカさんの基本プロフィールから声優デビューの経緯、代表的なアニメ出演作、その他の活動や趣味・パーソナリティまで、カジュアルなブログ記事形式でたっぷりご紹介します!

目次

基本プロフィール

  • 名前: 久保 ユリカ(くぼ ゆりか)
  • 愛称: シカコ(奈良県出身で奈良のシンボル「鹿」に由来)
  • 生年月日: 1989年5月19日(現在36歳)
  • 出身地: 奈良県
  • 血液型: A型
  • 身長: 163cm
  • 職業: 声優、歌手、タレント、モデル (所属事務所:ステイラック)

奈良県出身ということで、「奈良といえば鹿」から付いた愛称「シカコ」はファンにもすっかりおなじみですね。明るく親しみやすい雰囲気と笑顔が魅力的で、アニメファンからも愛される存在です。

声優デビューのきっかけと経歴

久保ユリカさんは子供の頃から大のアニメ好きで、中学生の頃はモデル活動をしながらも「声優の仕事がしたい」と周囲に語るほど声優に憧れていました。一度は夢を諦めかけたものの、事務所移籍を機に再び声優を目指し、遂に掴んだのが**『ラブライブ!』の小泉花陽役**だったのです。

もともと久保さんは2002年にファッション誌『ニコラ』のモデルオーディションでグランプリを受賞し芸能界入り。ティーン誌モデルとして活躍した後、グラビアアイドルに転向した時期もありました。その後2010年頃から声優活動の準備を始め、2010年に『ラブライブ!』プロジェクトの小泉花陽役で声優デビューを果たします。デビューと同時に、劇中ユニットμ’s(ミューズ)のメンバーとして歌手活動もスタートしました。

2013年には『ラブライブ!』TVアニメ版が放送され、一躍知名度がアップ。同年には『琴浦さん』の森谷ヒヨリ役など他作品にも出演し、声優としてのキャリアを着実に積んでいきます。以降も様々なアニメで活躍し、2015年には新たにクレアボイス所属となったのを機に公式ブログ・Twitterを一旦休止して心機一転。同年、第9回声優アワードでμ’sの一員として歌唱賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にμ’sとして初出場するという大舞台も経験しました。

2016年にはポニーキャニオンよりソロアーティストデビューし、1stシングル「Lovely Lovely Strawberry」をリリース。2017年には1stアルバム発売や自身のファンクラブ「SHiKACO PARK」設立を発表し、地元奈良市の観光大使に任命されるなど活躍の幅を広げます。その後フリー期間を経て、2019年10月より現在の事務所ステイラックに所属し、以降も精力的に活動中です。2021年には公式YouTubeチャンネル「シカコは宇宙」を開設し、ファンに向けて自身の声や姿を発信する場も広がっています。

主な出演アニメ作品一覧

声優としての久保ユリカさんは、多くのアニメ作品で個性豊かなキャラクターを演じています。ここでは代表的な出演作を役名と放送年と共にまとめます。

放送年アニメ作品 (シリーズ)役名(キャラクター)
2013年ラブライブ! School Idol Project小泉 花陽(こいずみ はなよ)
2013年琴浦さん森谷 ヒヨリ(もりたに ひより)
2015年ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(※通称:ダンまち)ロキ
2015年モンスター娘のいる日常ティオニシア
2016年ハイスクール・フリート(劇場版含む)知床 鈴(しれとこ りん)
2018年青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない梓川 花楓(あずさがわ かえで)

※上記は代表的な一例です。この他にも『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』の栗林菜々美、『うらら迷路帖』の雪見小梅、『Lostorage incited WIXOSS』の御影はんな等、幅広いジャンルの作品に出演しています。中でも**『ラブライブ!』の花陽役**は久保さん自身の転機となった初主演キャラであり、優しく可憐な花陽の声は今でもファンの心に残る代表的な役柄と言えるでしょう。

その他の活動(歌手・ナレーション・ラジオなど)

🎤 歌手活動: 久保ユリカさんは声優ユニットμ’sのメンバーとして多数の楽曲を歌い、ライブイベントでも活躍しました。2015年にはμ’sとして紅白歌合戦に出場し、大観衆の前でパフォーマンスを披露。グループ活動の集大成となった東京ドーム公演(2016年)を経て、2016年にソロデビューシングル「Lovely Lovely Strawberry」をリリース。以降、「SUMMER CHANCE!!」「ありがとうの時間」といったシングルや、2017年には1stアルバム『すべてが大切な出会い』を発表しています。2017年のソロライブ後に一時アーティスト活動を休止しましたが、その後2018年に活動再開を宣言し、再び歌手としての一面も見せてくれています。

📢 ナレーション: 声の仕事はアニメだけに留まりません。久保さんはテレビ番組やCMなどでナレーションを担当することもあります。たとえばBSフジの特番『密着アニメロサマーライブ2015』ではナレーションを務めましたし、2017年にはアニメ配信サービス「dアニメストア」のCMナレーションも担当しています。持ち前の明るく聞き取りやすい声質で、映像作品に彩りを添えています。

📻 ラジオ・配信: ファンとの距離が近いラジオやネット配信番組でも活躍中。特に自身の冠番組『久保ユリカが1人しゃべりなんて胃が痛い。』では、2014年から2019年まで約5年間にわたりパーソナリティを担当。初めは「ひとり喋りなんて緊張で胃が痛い!」というタイトル通りの心境だったかもしれませんが、持ち前の頑張りでトークスキルを磨き、リスナーを楽しませてくれました。ほかにも徳井青空さんと組んだ『アルマギア情報局』など複数のラジオ番組に出演し、トークや企画で多才ぶりを発揮しています。近年はYouTubeチャンネル「シカコは宇宙」での配信も開始し、ラジオで培ったおしゃべりの魅力を動画でも届けてくれています。

趣味・特技とパーソナリティ

久保ユリカさんの趣味長距離の散歩カラオケ、そしてアニメ鑑賞イラストの模写だそうです。休日には好きなアニメ作品をじっくり観たり、街をのんびり散策したりと、マイペースにリフレッシュしているのかもしれません。特技は柔軟体操で、体がとても柔らかいんだとか。ステージ上で披露されたストレッチ姿に驚いたファンもいるようですよ。

自身も幼い頃から熱心なアニメファンだったこともあり、アニメやキャラクターへの愛情が人一倍強いのも彼女の魅力です。演じるキャラクターに寄り添うような温かみのある演技には、そうした**“オタク魂”**が生きているのかもしれません。また、愛称「シカコ」に象徴されるように地元奈良を大切に思う気持ちも強く、奈良市の観光大使に任命された際には地元愛あふれるコメントを残しています(※2017年就任)。明るくほんわかした性格でありながら、芯にしっかりと情熱を持って努力を積み重ねてきた久保ユリカさん。ラジオ番組のタイトルにあるような緊張しやすい一面も含め、飾らない人柄がファンから親しまれる理由でしょう。


おわりに: 初心を忘れず夢を叶えた久保ユリカさんは、声優として多くのキャラクターに命を吹き込み、歌や司会、ラジオなど多方面で才能を発揮し続けています。その飾らない人柄とキラキラした笑顔は、これからもアニメファンを魅了してくれることでしょう。ぜひ今後の活躍にも注目してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次